子育て脳みそ垂れ流し記

娘5歳、息子3歳。日々の子育ての色々を記録しています。

お年玉の行方

子ども達はありがたいことにお年玉を今年もいろいろな方からいただきました。

f:id:sasauta:20220104235107j:image

さて、子どもたち2人はお金の価値というか、お金というものがどんな意味をなしているのかがまださっぱりわかっておりません。

 

うたはなんとなくお金を使えば物が買えるくらいはわかってるかな?

 

いつも使い道を迷いに迷って落ち着いたのが、

1人一つずつおもちゃを購入し、あとは貯金。

 

しばらくはこれで行くと思います。

 

 

まだ買う物は決められないのでこちらが決めましたが

うたにはポケメルハウス(ポケットメルちゃん付き)

あきにはアンパンマンの言葉図鑑にしました。

 

アンパンマンのことばずがん、うたの1歳のクリスマスの時にばーばに買ってもらいあきに代替わりして遊び、気に入ってたのに丸2年経ったらヘビーユースに耐えきれず壊れてしまいました。

音が出なくなったー(;_;)

 

 

みんなにもらったお年玉で買ったんだよと、説明して伝わるといいなぁ。

 

 

今の子どもたちって少子高齢化なのもあるしあんまりお年玉ってもらえないのかなぁ?

そもそもお正月に会う親戚の人数少ないよね(*´-`)

全国に散り散りだったりもするし。

 

いとこ同士とかもはやただの交換みたいになるけど子どもたちは楽しそうでいいよね。笑

親の懐だけどんどん寂しくなっていくわー。

 

 

うたとかは来年になれば少しはお金の使い方とかわかるようになりそうなので2000円くらいを100円玉にして自由に使っていいよと渡す予定。

ガチャポンやりまくるのかな…お菓子買うのかな…なんて使い方を想像するのも楽しいね^ - ^

 

マネーリテラシー教育もいつくらいから始まるもんなのかなぁー。

なんか現金だけでは生きていけない世の中だし、現金に触れる機会もなかなか持ちにくいから親たちがそのへんは意識していかないといけないな。