子育て脳みそ垂れ流し記

娘5歳、息子3歳。日々の子育ての色々を記録しています。

母乳過多との戦い(現在進行形)

突然ですが、私は前世はおそらく乳牛だったと思う。

f:id:sasauta:20200124001043j:image

 

そんな話(どんな話や)。

 

 

 

 

母乳って出るか出ないかなんて体質というか運なところもあるんじゃないかと個人的には思っていて。

 


出やすくする何かがあるとすれば新生児期からの頻回授乳くらいですかね?特に夜間。

 

 

 

おっぱいのマッサージとか生まれる前にやっておきましょうなんていうのもそんなのやってるのおそらく日本くらいなんじゃ?

 


1人目も2人目も一切やらず。

 

 

 

赤ちゃんが生まれてから正しくラッチオン(赤ちゃんがおっぱいを吸うタイミングに合わせて正しく乳首をふくませる過程のこと)して吸わせていれば自ずと数日で柔らかくいい感じの乳首になる気がするよ。

 

 

 

食べ物で出やすくなるとかおっぱいが詰まるとかはまず医学的に否定されてます。

食べ物の脂肪がそんな乳腺詰まらせるほどの大きさだったらとんでもないわ。笑

 


よくネットで見る母乳が出やすくなるお茶系も医学的根拠なし!

 


なーんにも私は信じてないです('ω')

 

 

 

 


好きなもの食べてますし飲んでます。

ケーキも餅もスタバもピザでもカレーでもなんでも。

食べたものによって乳の感じは別に変わりません。

辛いもの食べたら母乳がまずくなる?じゃぁ韓国とかインドとか辛いもの食べる圏の母たちの母乳はみんなまずいことになるよね?笑

 

 

 

 

 

 

乳腺炎は授乳間隔が開きすぎないようにするのと授乳姿勢に気をつけていれば感染性とかじゃなければ防げております。

 

 

 

さて、前置きがめっちゃ長くなっちゃったのですがちまたには母乳が出ないことに対する対処は正しいのとか間違ってるのとか含めてめちゃくちゃ情報があるのに…

 

 

 

 


母乳が出過ぎる母乳過多についてはさーっぱり情報が得られなくて1人目の時は困り果てました。

 


出ないのももちろん辛いと思うけど…知られてないだけで出過ぎるのもめちゃくちゃ辛い。

 

 

 

前回の出産では何の対処も分からぬまま1人目を産み、退院したその日の夕方に見事に鬱滞性の乳腺炎になって39度の熱を出したのは未だに苦い思い出です。。

インフルかと思うレベルの悪寒戦慄だった。

 


これは噂の乳腺炎だ!とロキソニンと葛根湯を飲み、搾乳機を買い搾乳して娘にたくさん吸ってもらって難を逃れました。

そして娘の時は退院後1週間ほどで完全母乳に移行しました。

 

 

 

母乳が出過ぎる、産生され過ぎるって本当に不快だし大変だし日常生活に支障をきたします。

 


2-3時間も経てば胸はぱんぱん、少しでも圧迫されれば母乳パットには収まらず上着までびしょびしょに濡れる。

夜間授乳がなくなっても張りと痛みで眠れない。朝起きると下着もパジャマも布団のシーツもびしょびしょ。

うつ伏せになれない。

 


外出すら胸の張りと痛みと漏れないか気になり授乳に思考が支配される日々です。

吸ってくれる子どもがいないと困るので預けて外出もできません。。

混合にしたくても許してくれない私の乳…

 

 

 

乳を吸う子どもは毎回出過ぎる母乳にむせこむ、片乳で満足して寝ちゃう、満腹にすぐなるから母の方はスッキリしない、授乳間隔が空いてしまうなどなど…あげたらキリがないほど苦労だらけっす。

 


そして搾乳なんぞしようものならさらに暴走した乳は張り切って母乳産生しまくるやん。。

もうそれはそれは程々困り果てておりました。

 

 

 

今回こそは上手いこと母乳過多と付き合いたい!と願い試行錯誤の日々をここに記録しておきます。

誰かの役に立つといいな。

 

 

 

 


産後1日目

分泌なし、胸の張りもなし。とりあえず授乳時間に合わせて出なくても吸わせてからミルク飲ませる。

息子めっちゃ吐く。飲んで1時間経ってもめちゃくちゃ吐く。

 

 

 

産後2日目

分泌も張りもなし。1日目と同じく授乳時間に合わせて吸わせてからミルク。

めちゃくちゃ吸う力が強い息子。しかしやっぱり吐きまくる。

助産師さんに左右5分を2セットで飲ませてと言われるけどそんなことしたら産生に拍車がかかってしまう…と思いだいたい7.8分左右1回ずつ吸わせて終了。

 

 

 

産後3日目

朝は胸の張りはないが滲むくらいの分泌あり。その日の夕方くらいから胸の熱感と若干の張りがあり。直接母乳のカウントするも0g。本当に吸う力が強い。まだ馴染んでないからか若干乳首の先がヒリヒリする。(後に両方かさぶたになり剥がれてからは痛みもヒリヒリも何もなくなった)これはうまくくわえられてないからとか煽る医療者もいるけどよほど見るからに浅飲みとかじゃなければ誰もが通る道なのでは?と思います。

息子はようやく吐くのが少なくなってきた。体重は-7%くらい減ってるっぽい。

 

 

 

産後4日目

母乳過多のおっぱいが本気出してきた。

乳腺開通が十分ではない中でどんどん乳腺が母乳作るぞー!と言わんばかりの張りと痛みと硬結。乳腺の境目がわかるくらいガッチガチになってきた。

この理不尽なカチカチは産後割とみんなに起こる現象でこの産後4.5日がピークなはず。

吸ったのを測っても10-20g前後。指で絞るとまあまあ出てきている。

産院のスタッフに1人目の時に母乳過多でめちゃくちゃ困ったから対処を知りたいと懇願(笑)

 


→胸を冷やす、搾乳はハリが辛くなくなる程度でやめる

 


とアドバイスをもらったのでとにかく冷やしまくりました。

 


冷やすとかなーりマシな気がしたのですぐにおっぱい冷やす「マミーホットアンドクール」をポチっと。

 https://amzn.to/3wXluVq

f:id:sasauta:20200124001152j:image
f:id:sasauta:20200124001148j:image


初期投資と初動が大事!

 

 

 

この夜はひたすら授乳のたびに新しい保冷剤をもらい冷やし続けました。

おかげで痛みと硬結は1人目の時よりはマシでした。

 

 

 

産後5日で退院なので家に帰ってからは初日は授乳が終わったら冷やすを徹底。

 


そして自己流ですが夜間授乳回数を減らすべく、起きるまで起こさずになるべく夜間授乳しないようにしました。

夜間授乳多いと母乳産生に拍車がかかるからね、、

 


ガンガン冷やしながらで3-4時間おきの授乳でした。

寒い寒い…笑

 


そんな感じで産後1週間はとにかくおっぱいを冷やし、その後は夜間だけ冷やしを続け現在は授乳後にも張りが気になるときだけ冷やす感じに落ち着いてます。

 


ちなみに授乳時間は左右10分ずつくらいの長めにしてます。それでも飲み切った感はないのよね。。

こればっかりは息子がどんどん成長して飲む量と力が増すのを待つしかないのかなと。

 


あとは飲ませ方をなるべく毎回変えてます。

 


硬結気味な場所があればそこを軽く圧迫しながら飲ませたり。

 


それで今のところは乳腺炎にはならずに過ごせております^ ^